【中小企業等新型コロナウイルス感染予防対策助成事業】
感染予防対策に助成金が受けられます!
<助成率2/3>
調布市商工会では、市内の事業者が新型コロナウイルス感染予防対策として実施する備品購入や工事に係る費用について、3分の2を助成します。
本助成金は、東京都中小企業振興公社の「令和2年度新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン等に基づく対策実行支援事業」の要件を参考に、感染予防に資する備品、工事を対象とした助成金です。
お客様や従業員を感染から守るうえで欠かせない取組みを商工会は応援します。
※参考
公益財団法人東京都中小企業振興公社 感染予防対策ガイドライン実行支援事業ホームページ
補助対象の内容
助成対象経費(対象経費の算定は、税抜金額)
- 備品購入費【単価1万円(税抜)以上又は総額3万円(税抜)以上のものが対象】
助成限度額10万円
☆購入単価の上限を撤廃しました。(ただし、助成限度額は変更ありません)
☆購入単価設定を見直し、総額要件を満たせば申請可能になりました。
※消耗品に該当するもの(マスク、石鹸、アルコール消毒液、フェイスシールドなど)や、リース・レンタル費用等は助成対象外です。 - 工事費
助成限度額50万円
●助成率:2/31件目から申請可能となりました
※令和2年9月1日以降、新規で工事発注を行う場合は、調布市内での経済活動を促進させる観点から、原則として市内事業者への発注にご協力をお願いします。
ただし、申請時点において既に発注済であるなど特段の事情がある場合は、この限りではありません。(応相談)
◎注意事項
●他の助成制度と重複しての申請はできません。
●複数案件合算可能(申請は上記1、2それぞれ期間中に1回まで)
助成対象期間 令和2年4月1日から令和3年3月22日まで
申請受付期間 令和2年7月20日から令和3年3月1日まで
よくある質問
新型コロナウイルス感染予防助成金Q&A(R2.9.17時点)
助成金対象確認フローチャート
新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン
事業概要
対象事業所
調布市内に事業所を構え営業している中小企業等
ただし、次に掲げるものは除く。
(1)大企業が実質的に経営に参画している中小企業
(2)医療法人、社会福祉法人、学校法人、公益社団法人等
申込み(申請)
【受付期間】
令和3年3月1日(月)必着 ※期限を延長しました
(予算額に達した場合は受付を終了します。)
【申 込 先】
調布市商工会(持参または郵送)
【必要書類】
□申請書
□見積書、価格表示のあるカタログ等の写し
□工事の場合は図面等の工事内容が分かるもの
□事業所所在地が分かるもの(確定申告書・開業届など)※商工会員は不要
□その他、商工会長が必要と認めた書類
審査・決定
申込み受付後、随時審査(書類審査および必要に応じ現地調査)を行い可否を決定します。【令和2年3月31日以前に発注したものは対象となりません。】
完了期日(※期限を延長しました)
令和3年3月22日までに事業を完了し、令和3年3月22日までに完了報告書を提出してください。
助成金交付
完了報告書の内容を確認し、助成金を振込みます。
申込みから助成金の交付まで
※商工会に未加入の事業者については、商工会への加入をご検討ください。
要綱・申請書
お問い合わせ
【中小企業等新型コロナウイルス感染予防対策助成金】
調布市商工会 事務局(平日9:00~17:30)
住所:〒182-0026 小島町2-36-21
電話:042-485-2214 (担当:五十嵐・中村)
【新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン等に基づく対策実行支援事業】
東京都中小企業振興公社 感染予防地策ガイドライン実行支援事務局
電話 03-4326-8174